善き人たらしになる心理学ブログ

恋するプロ独女のみつまるです。 ダメ恋を繰り返し仕事も会社がブラック化し友人に裏切られ、 「なんだかもう人生疲れた」と思った時私を救ってくれたのが心理学でした。 社会で生きていくことは人と関わっていくこと、だから心理学は役立ちます。 人間関係のコツを心理学から学んでいきましょう!

恋するプロ独女のみつまるです。
いわゆるダメ恋を精神誠意こめて繰り返してきたので
「なんでこうなるの?!」から心理学を勉強しはじめましいた。
勉強している内に心理学で相手を理解するコツをつかめば
仕事にも人間関係にも恋愛にも役立つ!と気が付きました。
人生の悩みはほとんどが人間関係なので心理学で解決できる!
心理学の知識を活かして自分の人生を思い通りにしていきましょう!

valentine_ryouomoi


女性が男性との会話で抱く不満でよく耳にするのは

◆彼氏彼女編

「彼氏が私の話をちゃんと聞いてくれない」

「私の気持ちをわかってくれない」

◆お付き合い前デート編

「自慢話ばかりの男性はつまらない」

「専門的な話や趣味の話を熱く語られてもわからない」


こんな感じです。


男性が女性との会話で戸惑うことは

・話がちょくちょくとぶのでついていけない

・悩みの相談かと思ってアドバイスしたら不機嫌になる

・話が長い

・愚痴や小言が多い

・女性の喜ぶ会話がわからない

などなど。


今日は男女の会話の特徴の違いを知ることで
相手をいい気分にする会話ができて会話が
3倍楽しくなっちゃうコツを書いていくよ!












女性は会話することで幸福度があがる




cafe_girls

女性は感情を共有することで
相手との親和性を高め合うことを大事にします。


これは野生の時代から男性が狩りに行っている間に
女性達は協力し合って子供たちや自分たちの身を守っていく必要があったため
身についた能力だともいわれています。
コミュニティ形成が生き延びるために必要だったわけです。


野生の時代終わっても
女性達はグループをつくり
コミュニケーションを大事にしてますよね。


女性はどんなテーマでも会話を感情で膨らませることができるのです。


女性はおしゃべりをすることで
人との関係を円滑にし、
自分のストレスも発散し、
幸福感を得ているのです。


◆女性の会話の特徴

・女性は右脳と左脳を両方使って会話すると言われています。
 そのため感情をもとに会話を広げていったり、会話を転がしていくことが得意なのです。

・女性は感情的な傾向があるので落ち込んでいたり、悲しい時は愚痴や悪口、小言が増えます。
 
・男性からみて話がとびまくったり、会話がかみ合っていなく見えても女性同士の会話は
 感情的な理解が大事なのでちゃんと成立しています。


女性にとっておしゃべりが大事であるとこをまずは知ってくださいね。



男性はとりとめない会話が苦手




akusyu_man_gaikokujin


女性と違い男性は目的の無い会話や
話題が飛びまくる会話や
論理的でない話が苦手です。


男性は女性と逆に野生時代から
勝負に生きているので相手に手の内を知られたり
感情を見せるとこを好みません。


おしゃべりな男性というのも実は営業職など
場を盛り上げようという気遣いや、契約をとるなど
相手を気分良くさせるという目的があってのことがほとんどです。


とりとめないおしゃべりは苦手な男性が圧倒的に多いです。


◆男性の会話の特徴

・男性は左脳だけを使って会話すると言われています。論理的に話をすすめる。

・意志の伝達や問題解決の方法を話し合うなど、目的があってそのための必要最低限の会話が多いのです。

・自分のこだわりあるモノや興味のあるモノについて話したり、意見を交換することで会話を楽しむ。

・人よりもモノに興味を持ち話題にすることが多い。



女性は人に興味ありますからね(^^;)
ここもだいぶ違いますよね。

男性にとって会話は意思確認・問題解決のための「手段」という要素が強い。

これはメールやLINEでも言えることなので
女性はここちゃんとおさえておきましょう。


顔を合わせた会話や電話での会話よりも
メールやLINEなどの文字会話における
「とりとめのない」会話苦手な男性多いですよ。


女性は共感・感情を大事にしている




baby_omutsu_haha


女性が感情によるコミュニケーションを大事にする要因の1つに
子育て本能があります。


言葉で意思疎通できない赤ちゃんの思いを読み取るためにも
女性は感情による交流を大事にするのです。


相手の気持ちや喜怒哀楽がわからないと女性はより不安な気持ちになるんですよ。
そして困ったことに
相手の感情や気持ちをどんどん勝手に察してしまうというか、
妄想してしまうこともあるんです。


あまり思いや感情を女性に見せない男性は
大事な女性やパートナーにはちゃんと見せたり伝えたりしてくださいね。



女性にとっては感情の理解や共感が大事と男性が知ってて
くれるだけでも会話がグッと楽しくなると思います。








男性は自慢話や興味あるモノの話が好き




osyaberi_man

男性は話題がどんどん転がって飛んでいく会話よりも
1つの話題を深く話す方が得意ですね。


自慢話も実は好きですよね。
本人は無意識で自慢話を語ってしまう男性多いですよ。


男性はやはり「社会に認められたい」願望ありますからね。
より優秀、より強いオスであることが生き残るために重要であると
本能的に刻まれてきていますから。


この男性の特徴を上手に活用しているのが
夜の接客業の女性達ですよね。
褒め上手で相手が興味ある話題を引き出し、気持ちよく男性に話させるという
会話のプロの技!



男女の違いを活かして会話を3倍楽しくするコツ



ここまで読んでお気づきだと思いますが、
会話のプロたちで思い浮かぶ人って
みんな聞き上手で話させ上手なんですよね。


  • 夜の接客業の女性
  • 営業職の男性
  • トーク番組の司会者
  • カウンセラー
「面白いことを話そう」ではなく
聞き上手で話させ上手なのです。



面白い話をしなきゃ、
会話を途切れないようにしなきゃ、
盛り上げなきゃ、
と会話に対して恐怖心がある人は安心してください。



会話のコツは、
「良き聞き手として、相手に気持ちよく話をしてもらうこと」
だけで充分なのです。


相手が女性の場合はその感情に寄り添い、自分の感情も示し
相手が男性の場合は相手の話に興味をもって、
自慢話はちゃんと褒めてあげる。

これだけでいいのです。


①盛り上げたり、面白い話を用意する不安や重圧から解放
②男女が会話に求めるモノがわかった
③男女の違いを活かして会話を一緒に楽しむコツを知った


不安がなくなり、相手を気分よくさせるコツを知り、
相手を喜ばせることで自分の満足度もあがるので
これからは3倍会話が楽しくなりますよ。


男女って火星人と金星人くらい違うんですけど
その違いを理解しあえたら
違いを活かした最強のパートナーになれる!


私はそう信じています。
好きな人、大切な人のよき理解者になるためにも
これからも男女の違いを書いていきますね。



では、また~☆



恋愛下手・恋愛苦手・恋愛不器用なあなたへ
私もまったく恋愛下手でいつも好きな気持ちが前のめりでした(^^;)
相手に振り回されたり、相手を振り回したり。


恋愛も経験を積んだ人ほど上手になります。
痛みをしったひとほど人を思いやれるのと同じですね。

恋愛に限らず人との交流を楽しんで成長していきましょう!



出会いのチャンスはたくさん!
最初から理想の人を探すためだけの目的に縛られないで、
「人との出会いを楽しむ」つもりで行動していくとコミュニケーション力も磨かます☆

【恋活・婚活に使えるサイトやアプリ】

◆世界最大級1500万人の恋愛・婚活サイト⇒世界最大級の恋愛・婚活マッチングサイト☆マッチドットコム
 ※真面目な出会いを求める30代・40代の利用者も多いサイト

◆mixiグループが手掛ける婚活サイト⇒結婚するなら登録無料の婚活サイト/youbride(ユーブライド)
 ※mixi世代の30代・40代には使いやすいサイト~デザインがmixiっぽいよ

◆テレビCMでも話題のすれ違いマッチングアプリ⇒すれ違いマッチングアプリ「クロスミー」
 ※おしゃれな男女の登録多い 

◆国内最大級の参加者数を誇るマッチングアプリ⇒ペアーズ
 ※とりあえず登録しておいて間違いないです。イケメン&美女も多いよ

◆恋活・婚活・再婚活・シンママ・シンパパの出会いも応援している
 ⇒婚活・恋活・再婚活マッチング「マリッシュ」/R18



【恋活・婚活パーティー情報】

◆婚活パーティーの「OTOCON」は業界大手のパートナーエージェント主催なので安心
 そして30代~メインの大人の出会い中心⇒30代からの大人の婚活パーティはパートナーエージェント

◆ゼクシィが主催する恋活・婚活パーティー⇒ゼクシィ縁結び
 ※おしゃれな会場が多く20代・30代の女性に人気のパーティー

◆街コン情報ならこちら⇒街コンMAP:平日も週末も街コン行くなら街コンMAP
 ※飲食しながら楽しく大勢と交流したいなら街コンですね


◆婚活・お見合いパーティー「YUCO.」⇒動員数25万人突破!“好きな人が見つかる”主催の婚活パーティー
 ※婚活サイトyoubrideの婚活パーティーです

◆合コンセッティングサイト⇒一人参加OKの合コン[ Rush(ラッシュ)]
 ※婚活大手のIBJが手掛ける合コンマッチングサイト

◆婚活パーティーで長年の実績ある⇒18年の実績!婚活パーティーの老舗PARTY☆PARTY!
 ※毎週婚活パーティーを数多く開催しているので参加しやすい
























sleep_cry_woman

恋愛って相手の気持ち知りたくなるんですよね。
そんで付き合うと相手の気持ち全部知りたくなるの!


わかりたいのと
気持ちも一体感を感じたいのと
まーなんだかんだ言って
「不安」なんですよね。


人の気持ちって見えないしね。
でもね、不安が大きくなる前にまずはここを知っておくと
心が軽くなるかもしれないよって話があります。





脳のしくみからして男女は違う



男女って脳からして違うんですよ!
肉体にもわかりやすい違いがあるんですが
同じように脳にも男女でわかりやすい違いがたくさんあるんです。

◆女性の生理は脳から発生するホルモンの分泌周期に関連しているが
 男性の脳にはこういった働きはないのです

脳梁(左脳と右脳を繋ぐ部分)

女性の方が太くて丸みを帯びている。
女性の方が太いので左脳と右脳の交信がよいので
脳全体を使って一度に複数のことができる。

つまり同時にいろいろ考えられるんですよ。


男性はこの一度に複数の事を考えたりこなすのが苦手で
その分一点集中型なんです。


視床下部

間脳に位置し本能的行動や情緒的行動も担う。
女性は男性の約2倍大きいといわれる。

女性の方が感情的といわれたり、
女性の方が相手の感情をよりとるのが上手なのも納得ですね。
男性の嘘を見抜くのも女性は得意なんですよね。



扁桃体(感情の処理と記憶に大きな役割を果たす)

女性の方が男性よりもおおきいといわれている。
喜怒哀楽の感情処理に重要な部分なので
女性の方が感情的で感受性豊かなのも当然ですね。


また、扁桃体が相手を「好き」と判断するとドーパミンを大量分泌し
視床下部に流すことで快感が生まれるといわれている。



※女性の方が恋愛体質なのも脳のしくみからすると納得ですね。
もともと脳のつくり的に
女性の方が男性よりも恋愛の影響が大きいのです!


ここ、知っとくだけでもだいぶ
恋愛に前のめりや盲目にならないで
男性といい距離感もてそうですよね(^^)




男女では考え方がまるで違うよ



脳の構造やしくみが男女で違うということがわかると
男女で考え方がまるで違うということも素直に納得できますよね。


まず知っておくべきことは
「女性は相手の気持ちを察する能力が高く、相手の気持ちを気にしやすい」
男性よりも圧倒的にこの傾向が強いです。
ここの温度差は男女でものすごい差があるので注意しましょう。



◆女性は感情的

女性は感情豊かで、相手の感情にも敏感なので
感情でモノを判断したり理解しようとする傾向があります。
本能的にこの要素が強いってことで
もちろん女性も理論的に思考しますよ。


◆男性は理論的

男性はモノを観るのも相手と理解し合おうとするときも
冷静で論理的思考な傾向があります。
もともと相手の感情を察することが得意ではないので
共通の事実確認だったり、全容を認識しようとします。

そこから問題点を探すというのが男性的な思考ですね。



※これらの違いから、お互いに話を進めるスピードがズレることが多くなるのです。
女性は感情で察するため、論理的に考えている男性よりもスピードが圧倒的に速いのです。


女性はもう事実と思い込んだらそれが当然の共通の事実として話を進めるのですが
男性はその事実を論理的に確認しながら積み上げていくので
ここで男女の話し合いがケンカのように悪化する要因があると私は思っています。
今までの自分の経験からの学びです。






必要なことだけ話す男性



男性は必要なことだけ話すのが普通で当然と思っています。
感情的な話も苦手です。
モノをみる時に理論的に見て論理的に考えるので
感情論で会話することが苦手であり
こういった会話が必要ないと思っています。


男性は本能的にも「弱み」も「弱い自分」も他人に見せません。
ここでいう「他人」というのは女性の感情的には
彼氏彼女、夫婦という関係は「他人ではない」といいたいところですが
絆や愛情、信頼関係の問題ではなく
男性は誰にも自分の「弱い」ところを晒さないのです。


それは男性自身が自分で自分の「弱さを認めたくない」からです。
だから恋人にも奥さんにも友達にも親にも
弱い姿を見せないことが普通なんですよね。


本能的に弱いということはシを意味しますから。

ここも重要なところですよ!






何でも話したい女性



女性はなんでも話したい。
女性はなんでも話して理解を深めたい生き物なんですよね。

話すことでコミュニケーションを図って
親密度を上げていくことが自然と身についていますから。

話すことがコミュニケーションでとっても大事って
意識があるので会話を大事にしています。


女性は元々狩猟時代から
男性が狩りに出かけている間
女性同士集団で力を合わせることで
身を守ったり、子供を守ってきたんですもん。


本能的に女性のおしゃべりは生き抜くためのものなのです。
円滑に生きていくための本能って感じですかね。


男性は会話でなんでも話すという感覚が無いのでそこは理解しましょう!



彼が「何を考えているかわからない」時は



私の経験上答えは3つです。

  1. 特に何も考えてない
  2. 悩みや考え事をしている
  3. 女性側が不安から勝手に妄想で悪い方に考えている


このどれかです。
なんで基本的には「何を考えているかわからない」なら
そっとしておくことが一番だと思いますよ。


男性は「必要なことは話す」んですもの。
話してくれるまでは詮索しないことがおすすめです。


男性は弱みは見せません。
だからいつのもあなたで機嫌よく側にいることがいいですよ。
彼がひとりでじっくり考えたそうだったら
彼女は自分の事に集中すればいいんですよ。


女性は「勝手に相手の気持ちを推測して不安にならない」ことが大事ですね。
いつも機嫌がいい状態の自分でいることですよ。


本当に男女ってめちゃくちゃ違うので
次回からは男性と違う女性の特徴を中心に話していこうと思います。


ではでは。



出会いのチャンスはたくさん!
最初から理想の人を探すためだけの目的に縛られないで、
「人との出会いを楽しむ」つもりで行動していくとコミュニケーション力も磨かます☆

【恋活・婚活に使えるサイトやアプリ】

◆世界最大級1500万人の恋愛・婚活サイト⇒世界最大級の恋愛・婚活マッチングサイト☆マッチドットコム
 ※真面目な出会いを求める30代・40代の利用者も多いサイト

◆mixiグループが手掛ける婚活サイト⇒結婚するなら登録無料の婚活サイト/youbride(ユーブライド)
 ※mixi世代の30代・40代には使いやすいサイト~デザインがmixiっぽいよ

◆テレビCMでも話題のすれ違いマッチングアプリ⇒すれ違いマッチングアプリ「クロスミー」
 ※おしゃれな男女の登録多い 

◆国内最大級の参加者数を誇るマッチングアプリ⇒ペアーズ
 ※とりあえず登録しておいて間違いないです。イケメン&美女も多いよ

◆恋活・婚活・再婚活・シンママ・シンパパの出会いも応援している
 ⇒婚活・恋活・再婚活マッチング「マリッシュ」/R18



【恋活・婚活パーティー情報】

◆婚活パーティーの「OTOCON」は業界大手のパートナーエージェント主催なので安心
 そして30代~メインの大人の出会い中心⇒30代からの大人の婚活パーティはパートナーエージェント

◆ゼクシィが主催する恋活・婚活パーティー⇒ゼクシィ縁結び
 ※おしゃれな会場が多く20代・30代の女性に人気のパーティー

◆街コン情報ならこちら⇒街コンMAP:平日も週末も街コン行くなら街コンMAP
 ※飲食しながら楽しく大勢と交流したいなら街コンですね


◆婚活・お見合いパーティー「YUCO.」⇒動員数25万人突破!“好きな人が見つかる”主催の婚活パーティー
 ※婚活サイトyoubrideの婚活パーティーです

◆合コンセッティングサイト⇒一人参加OKの合コン[ Rush(ラッシュ)]
 ※婚活大手のIBJが手掛ける合コンマッチングサイト

◆婚活パーティーで長年の実績ある⇒18年の実績!婚活パーティーの老舗PARTY☆PARTY!
 ※毎週婚活パーティーを数多く開催しているので参加しやすい








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

couple_date

どうも~おひさしぶりです。
今日は男女の友情と愛情について考えてみようとおもいます!


大人になると「男女に友情は成立しない」って人と
「男女の友情はある」人で時々議論になっていますよね。
この辺についても触れてみようと思います。





男女愛が友情や親子愛と決定的に違うところ



これは、決定的にわかりやすい違いは
男女の恋愛(男女愛)には
「性的コミュニケーションがある」ということ。


他の愛とはここが決定的に違いますよね。
  • 親子愛
  • 友達との友情
  • ペットへの愛

どれも相手を大事に想う気持ちと「好き」という感情は共通ですが
やっぱりそれぞれ微妙に違います。
でも男女愛と違って性的なコミュニケーションありませんし、
いりませんよね。


なので友情と恋愛の境界線でモヤモヤする方は
ここを基準にするといいですよ。

「性的なコミュニケーション」だから「キス」からかな?と私は思っております。
口と口って相当な気持ちないと重ねませんしね。
だた多くは男女愛の最大の特徴「セック〇」があると捉えられているようです。



脳から見る男女愛が他の愛と違う点



ここでは「脳の動きや変化」から男女の愛が他の愛とどう違うか見ていきます。

【男女の愛の場合の特徴】

男女の恋愛の場合は特に
頭の前の方の前頭葉の領域に近い「帯状回」という部分が活性化されるんです。

◆帯状回が活性化すると
  • 相手と共感する
  • 相手に感謝する
  • 相手の事を自分の事のように思う
などなど身も心も寄り添うような高次元の人間らしい思考を持つことができます。

他にも
リラックスしている時や満たされている時に分泌される
「セロトニン」が大量分泌され幸福感に包まれます。

◆帯状回は別名「帯状皮質」と呼ばれる

大脳辺縁系の各部位を結ぶ役割を果たしていて

感情形成・記憶と学習に関連する働きをしている。




男女の友情はあるのか?



ここまで読んであなたはどう思いますか?
「大人の男女に友情は成立するのか」


結局個人の感情であり
「相手をどう見ているか?」
なので「あるか・ないか」は個人個人によるんですよね。


その個人個人っていうのも
「私は男女の友情成立すると思う」という思想ではなく
私とA君、私とB君、私とC君の間の関係は
それぞれ違うということなんですよね。


向き合う相手に対して感情・愛情なんで
友情でも愛情でも「ある・ない」を一概には言えないんですよね。


ただ自分ではみんな誰との間に友情があるのか、誰との間には男女愛があるのか
自分と相手の関係における自分の気持ちだけはわかっているんです。



愛情は変化する



あとここがみんなわかっているけど
男女間の友情議論の時になぜか見逃しているんです。


愛情は変化する


友情から愛情に変わることも
男女の恋愛が友情に変わることも
あるし、
また愛情の熱量も変化しますよね。

「愛が冷める」ってことも。


男女間の愛情は変化しやすいんです。
親子愛や友達愛やペット愛と比べて熱量変化がとても激しいのも特徴ですよね。


変化することを忘れてしまうと
取り返しのつかない大変なことになるのも男女愛の特徴ですね。


永遠の愛よりも今の愛が大事



男女の恋愛や愛は変化しやすいとわかれば
「永遠の愛」を誓うとか
「永遠の愛」を必死に探すよりも

今の愛を大事に素つづけることが大事って思えてきませんか?

一度好き同士になった相手に契約や誓いの鎖で愛を繋ぐよりも
今の愛に素直に大事にすることがいいですよね。


愛は変化しやすいんですもの。
毎日相手と恋に落ちる、
毎日相手を恋に落とす、
毎日相手に恋をする、
そんな気持ちを大事にできたらきっと愛を育てられますね。



愛は変化しやすいので
友情から愛情になった時、気持ちを我慢したり隠さずに素直に伝える方が
幸せになるチャンス掴みやすいですよ(^^)


男女の恋愛のコツが見えてみましたね。
思いは重くなったり鎖になちゃダメですね。


つづく。

出会いのチャンスはたくさん!
最初から理想の人を探すためだけの目的に縛られないで、
「人との出会いを楽しむ」つもりで行動していくとコミュニケーション力も磨かます☆

【恋活・婚活に使えるサイトやアプリ】

◆世界最大級1500万人の恋愛・婚活サイト⇒世界最大級の恋愛・婚活マッチングサイト☆マッチドットコム
 ※真面目な出会いを求める30代・40代の利用者も多いサイト

◆mixiグループが手掛ける婚活サイト⇒結婚するなら登録無料の婚活サイト/youbride(ユーブライド)
 ※mixi世代の30代・40代には使いやすいサイト~デザインがmixiっぽいよ

◆テレビCMでも話題のすれ違いマッチングアプリ⇒すれ違いマッチングアプリ「クロスミー」
 ※おしゃれな男女の登録多い 

◆国内最大級の参加者数を誇るマッチングアプリ⇒ペアーズ
 ※とりあえず登録しておいて間違いないです。イケメン&美女も多いよ

◆恋活・婚活・再婚活・シンママ・シンパパの出会いも応援している
 ⇒婚活・恋活・再婚活マッチング「マリッシュ」/R18



【恋活・婚活パーティー情報】

◆婚活パーティーの「OTOCON」は業界大手のパートナーエージェント主催なので安心
 そして30代~メインの大人の出会い中心⇒30代からの大人の婚活パーティはパートナーエージェント

◆ゼクシィが主催する恋活・婚活パーティー⇒ゼクシィ縁結び
 ※おしゃれな会場が多く20代・30代の女性に人気のパーティー

◆街コン情報ならこちら⇒街コンMAP:平日も週末も街コン行くなら街コンMAP
 ※飲食しながら楽しく大勢と交流したいなら街コンですね


◆婚活・お見合いパーティー「YUCO.」⇒動員数25万人突破!“好きな人が見つかる”主催の婚活パーティー
 ※婚活サイトyoubrideの婚活パーティーです

◆合コンセッティングサイト⇒一人参加OKの合コン[ Rush(ラッシュ)]
 ※婚活大手のIBJが手掛ける合コンマッチングサイト

◆婚活パーティーで長年の実績ある⇒18年の実績!婚活パーティーの老舗PARTY☆PARTY!
 ※毎週婚活パーティーを数多く開催しているので参加しやすい








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


00000001


男性と女性って異星人くらい違いがあるんです。
肉体的違いもそうですが
脳の構造的にもけっこう違うんですよ。


男性は火星人、女性は金星人と言われますが
そのくらい違うと思っていれば
逆に理解しやすくなります!


男性心理を理解してる女性と
女性心理を理解している男性は
きっと恋愛をリードできるし、いい関係を維持できますよ。






自分の価値観で相手を見ても理解は難しい



「彼氏の気持ちがわからない」
「彼がちっとも私の気持ちをわかってくれない」
「彼が全然私の気持ちを察してくれない」
などなど
彼が何考えれいるのかわからない・・・・と嘆いたり不安に思う彼女は多いです。

私もそうでした。
「なんで?」「どうして?」と思うことたくさんありました。


ただこういった時は必ず男性側も彼女への理解に苦しんでいることが多いです。
「なんで急に不機嫌になったの?」
「怒ってないって言うけど態度は怒ってるし・・・」
「俺、何かした?」

お互いが男女の違いを理解しないまま
こうしたすれ違いでストレスをためてしまうと
破局に向かいます(;;)


男性と女性は異星人くらい違うと思えば
理解しようと努力できるはず!
理解を深めるために男女の違いを学びましょう。


火星人・男性の特徴



男性は火星人と言われています(^^)

【男性の特徴】

※もちろん一般的傾向です。


◆目的達成を目指す、達成することに喜びを感じる
(故に目的を達成することを優先するので女性から見ると冷たいと思う行動をすることも)

◆論理的思考
(感情的な女性よりも現実に対して冷静に論理的にモノを考える傾向にある)

◆一点集中型
(1度に1つの事にしか集中できない傾向にある、ただしそれは集中力が高いということ)

◆攻撃性が強い
(ホルモンと野生の本能の関係で男性は女性よりも本能的に攻撃性が高い)

◆相手の気持ちを理解しにくい・特に悲しみ
(表情認知力は女性の方が高く、女性に比べると男性は劣る。ただし男性は女性よりも
論理的なので相手の気持ちを想像するよりも目の前の現実で判断することも大きい)



女性から見ると
・私の話をちゃんと聞いてないみない・・
・私の気持ちをわかってくれない
と感じることが多い。




金星人・女性の特徴



男性から見ると女性は金星人です。
火星人と金星人、違いがあって当然ですよね。

【女性の特徴】

※もちろん、一般的にですよ。

◆感情的
(男性にくらべ理屈よりも感情と想像力でものを判断しやすい)

◆実利的
(お得、損をしない、作業の効率などを考え工夫するのが得意)

◆一度に複数のことを考えられる
(1つの作業中でも同時に別のことも進めることができたり、気配りも上手)


◆親和性が豊か
(群れや集団、コミュニティの中で和気藹々と仲良く過ごすことが好きだし得意)

◆相手の気持ちを察しやすい
(感受性が豊かなため 相手の気持ちや空気を読むことに長けている)
時に妄想が暴走することも。



男性からすると女性の喜怒哀楽の激しさについていけない・・・と思う人が多いようです。
「女性が急に機嫌がわかる」という疑問と謎を抱いている男性おおいですよ。


男女の満足度の違い



女性は男性に「愛されたい」し「愛されている」と実感できると満足度が高くなる。

男性は愛情をかけてもらっても女性にほど満足感を感じない。
やはり男性は何かを達成した時に満足感を感じやすいのだ。


だから女性で彼氏や好きな男性に尽くすタイプの人は要注意!
男性は「何かを達成したい」し達成したことで満足感を得るのだから
尽くされるよりも「愛したい」生き物なのである。


もっというと
「自分が側にいることで、自分が頑張ることで彼女が幸せそうにしている」
ことが喜びになるということ。


女性は気にかけてもらったり、大事にされていると実感でいると
とても安心して幸せな気分になるよね。



違いが判れば理解はしやすい



相手と自分は似ていて通じ合っていると思うよりも
相手と自分は異星人くらい違うと最初からわかっていれば
理解しようと努力できるし、思えるはず。


これが歩みよりや思いやりになっていくでしょう。


違うとわかっていれば
より相手を受け入れて理解できる1


とうことで次回からはもっと男女の違いを掘り下げていきましょう!


つづく。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

shitsuren_woman


大人になるとみんな過去の恋愛の心の痛みを知っちゃってる分
守りに入っちゃいますよね。
わかります。私も恋愛では傷だらけになってますから(^^;)


なんか自分の存在ごと否定されたような
そんな自分の価値が無いって言われたような
そんな負のスパイラルにはいってどんどん落ち込む。


あとはもう喪失感ですよね。
kokoro_pokkari_ana_woman

ホントにこんな感じにガポッと心削られちゃった感じっ
もう胸に穴あいちゃって心なくしちゃって(;;)

ある!
ある!
こういった経験積んでいますと
次の恋に臆病になっちゃいますよね。


だってあの辛い気持ちと立ち直るまでいかずとも「立ち上がる」のがホントに大変!
でも感情は悲しい気持ちも人を好きになる気持ちも抑えない方がいいんですよね。
人間の脳って優秀だからどんな時もあなたの味方してくれてるんです。
今日はそんなお話。






悲しい時は大泣きしたほうがいい!




sleep_cry_woman
人間の脳と身体ってホントに良くできていて
悲しい時に泣きたくなったら我慢しないで大泣きした方がいいんですよ!


フラれたり失恋したりでショックを受けると

交感神経が緊張(交感神経が優位)

ストレスで張りつめた状態になります。
この状態は心臓がバクバクしたり、血圧があがったりします。
この緊張状態が長く続くと心にも体にも負担になりよくないんです。

だから悲しみはきちんとごまかさず、抑えず味わったほうがいいのです!
感情のまま
悲しい時は大泣きしちゃえばいいんです!
泣くことで

緊張がほぐれ副交感神経が優位になって
セロトニンが大量分泌され幸福感に包まれるよう
自律神経が心と体のバランスをとってくれています。



泣きたいときって脳が「ちゃんと泣きなさい」って言ってくれてるんですよね。
我慢しないで~って。




感情への素直さは身を守る賢さ



子供の頃って感情に素直じゃないですか?
だから悲しい時は大泣きして、
嫌なことされたら素直に怒って
嬉しい時は大喜び。


でもそんな大泣きした子供の頃の悲しみって
上手に克服できていることおおいですよね。


喜怒哀楽の感情に素直でいることが一番ストレスためない
心身ともに健康でいる秘訣なんですよね。


大人になって感情を抑えて我慢することを覚えちゃうと
どんどん内側にストレス貯めこんじゃうんですよね。


感情ってちゃんと自分で感じることで消化されていくんですよ。




感情は他人にぶつけないで自分で受け止めるもの



誤解しないで欲しいのは
自分の感情のままそれを相手にぶつけちゃうのは違いますからね。

感情って「自分で感じていること」
だからごまかさないで
ただただ「あー私悲しんでるんだなぁ・・」とその悲しみを受け止めればいいの。

悲しい時に「私は悲しくなんかない、私は平気」って悲しい感情に背を向けて
ごまかしちゃうといつまでもその悲しみが心に残って消えたように見えても
火種みたいなもんですぐにまたふつふつしてきちゃうんだよね。


喜怒哀楽は大事な感情なんで
一度自分でがっちり受け止めてその感情に浸ると
消化できますよ。

泣くことは次の幸せに向かうスイッチ



涙を流すとスッキリしますよね。
失恋の痛みはすぐには消えないけど和らげていくことはできます。
泣きたいときは脳からの「泣いていいんだよ、無理しないで」のサイン。

素直に心の底から泣いちゃいましょう!
脳は常にあなたの幸せを考えてくれていますから
泣くことは「次の幸せ探しにいこう!」っていう脳からのメッセージでしょうね。



人を好きになる感情も抑えない





valentine_ryouomoi


悲しい感情を抑えるのが心身ともに悪いように
人を好きになる感情も抑えるとよくないってことですよね。

感情は受け止めないと化膿してストレスになりますから。

しかも人の直観って凄く鋭いし
あなたの一番の味方の脳からのサインですからね!
無視してはいけません。


結果がどうなるかばかり気にしないで
その人と関わることを本能が推奨してくれていますから
きっと必要な経験をくれる人なんですよ。


私もダメ恋と呼ばれる恋を多くしてきましたが
そこでの経験からだいぶ「人の心を想うこと」を学べたし
やっぱり人と向き合った分、失恋した分
人に優しくなれるし人間として丸くなれました。



「うまくいかない経験」って実はとっても大事ですよね。


失恋は怖くない!
感情は素直に受け止める!


以上。今日はここまで、ではまた~みつまるでした。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


valentine_ryouomoi


恋人といい関係を築いていきたいですよね。
できれば 恋人から結婚して家族になるコースがいいですよね。
だって好きな人と一緒に過ごしていきたいですもん。


ではどうやって二人の関係を恋からはじまり夫婦・家族という絆にまで
育てていけばいいんだろう?


ここ!ここを私は知りたいんだよ!
恋愛戦士の私です。毎回ボロボロになって帰還する。
3年付き合った彼との戦闘記もなかなかのスペクタクルだった。


そんな私が今までの経験や身近なカップルや友達夫婦を見てきて
心理学の知識も得てわかってきた「いい関係」を育てていくコツを
書いてまとめてみようと思います(^^)







自分が常にポジティブ感情の状態でいること



ここが重要です。
というかこれがコツの答えです。


ポジティブ感情の状態って
  • 幸せ
  • 喜び
  • 満足感
といた感情で満たされている状態です。


簡単にいうと「あー私って幸せ~」って自分ひとりでも感じられている状態。


  • 誰かといるから
  • 何かを得たから
  • 何かを持っているから
  • 誰かと比べて
とかじゃなくて、そんな外部要因とか関係なく自分の内側が「幸せ~」で満ちてる状態。

ネガティブ感情の状態では相手への要求が増す



反対にネガティブ感情の状態は

  • 私は不幸
  • 私なんてたいした存在じゃない
  • 私のこと誰もわかってくれない
こんな感じで不安と恐怖でいっぱいになって自信を無くしている状態です。


この状態でいると、自然と恋人への依存が強くなり
恋人を束縛したり過干渉になったりします。

また相手の細かいことまで気になったり、気に入らなくなったりします。
細かいところまで見るというよりは
細かいところ「が」気になるようになり結果視野は狭くなっています。


もう、こうなると相手も自分も息苦しくなりますよね(;;)

感情と脳の働きの関係



人はポジティブな状態だと、物事を広い目で見て柔軟に考えることができます。
冷静な判断や論理的に思考できるし、相手の意見もきちんと聞くことができます。

反対にネガティブな状態だと自分だけの狭い見解でものを見て、どんどん疑心暗鬼になったり
歪んだ現実認識のまま悪循環に陥ってしまいます(;;)


「感情」と「脳の問題解決能力」は関係性が強いので
ポジティブ感情でストレスの少ない状態でいることで
問題解決をより円滑に処理することができます。


また冷静に広い視野で現実を見ることができるので
困難な状況でも柔軟な発想で問題に対応していけます。


ネガティブな状態では既に大きなストレスを抱えているので
・もうだめだ
・もう無理
・もうどうしようもない
・どうせ私なんて
と思考のキャパが狭くなっているので絶望や諦めにすぐ傾いてしまいます。


恋人とケンカする時って両方だったり、
どちらかがネガティブ感情でいっぱいいっぱいになった時ですよね。


人は基本的に7:3でネガティブ感情が強い



ただ、何度も言っていますが人間って基本はネガティブなんです。
不安と恐怖を感じやすいし、敏感なんです。

悩んだ時はどんどん悪い方に想像・妄想が膨らんじゃうんですよね。


だからこそ、「人は基本的に7:3でネガティブ思考」って知っていると
「あれ、もしかしてこれは私の悪い思い込みかも?」って気がつけるんですよ。


常にポジティブ感情でいる方法



常に自分で自分を幸せにすることを第一に考えて、
そこがしっかりできて他の人の幸せに貢献するくらいの気持ちでOK!


だって世の中みんな自分が自分を幸せにできれば
結果、世の中すべての人が幸せになりますもん。


幸せって結構単純。
自分一人を幸せにすることにみんなが集中すれば世の中みんな幸せ!


「自分を大事にして、自分に自信を持ちましょう!」

自分に厳しすぎる人、自分の評価が厳しすぎる人がとっても多いです。
でもね、「褒めてのばす」が育てるコツですよ。
「ダメなヤツだ」といわれると「私はダメな人間なんだ・・」とどんどんっホントにダメになるの。


世の中の誰よりも自分が一番のファンであり味方でいましょう!

これができたら、
自分第一、恋人二番
こんな気持ちで自分の次に恋人を大事にすれば
お互いがちょうどいい距離で信頼を育てていけますよ。


家族って意外とベタベタしないもんですよね。
親に過干渉されたら嫌だったもの。
でもちゃんと絆ありますもんね。



では、では、また次回につづく。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


出会いのチャンスはたくさん!
最初から理想の人を探すためだけの目的に縛られないで、
「人との出会いを楽しむ」つもりで行動していくとコミュニケーション力も磨かます☆

【恋活・婚活に使えるサイトやアプリ】

◆世界最大級1500万人の恋愛・婚活サイト⇒世界最大級の恋愛・婚活マッチングサイト☆マッチドットコム
 ※真面目な出会いを求める30代・40代の利用者も多いサイト

◆mixiグループが手掛ける婚活サイト⇒結婚するなら登録無料の婚活サイト/youbride(ユーブライド)
 ※mixi世代の30代・40代には使いやすいサイト~デザインがmixiっぽいよ

◆テレビCMでも話題のすれ違いマッチングアプリ⇒すれ違いマッチングアプリ「クロスミー」
 ※おしゃれな男女の登録多い 

◆国内最大級の参加者数を誇るマッチングアプリ⇒ペアーズ
 ※とりあえず登録しておいて間違いないです。イケメン&美女も多いよ

◆恋活・婚活・再婚活・シンママ・シンパパの出会いも応援している
 ⇒婚活・恋活・再婚活マッチング「マリッシュ」/R18



【恋活・婚活パーティー情報】

◆婚活パーティーの「OTOCON」は業界大手のパートナーエージェント主催なので安心
 そして30代~メインの大人の出会い中心⇒30代からの大人の婚活パーティはパートナーエージェント

◆ゼクシィが主催する恋活・婚活パーティー⇒ゼクシィ縁結び
 ※おしゃれな会場が多く20代・30代の女性に人気のパーティー

◆街コン情報ならこちら⇒街コンMAP:平日も週末も街コン行くなら街コンMAP
 ※飲食しながら楽しく大勢と交流したいなら街コンですね


◆婚活・お見合いパーティー「YUCO.」⇒動員数25万人突破!“好きな人が見つかる”主催の婚活パーティー
 ※婚活サイトyoubrideの婚活パーティーです

◆合コンセッティングサイト⇒一人参加OKの合コン[ Rush(ラッシュ)]
 ※婚活大手のIBJが手掛ける合コンマッチングサイト

◆婚活パーティーで長年の実績ある⇒18年の実績!婚活パーティーの老舗PARTY☆PARTY!
 ※毎週婚活パーティーを数多く開催しているので参加しやすい